(12月3日〜13日の間、白獅子にインターンの学生さんがおふたり来てくださり、最後の業務としてブログを書いていただきました。)
12月13日まで10日間、専門学校岡山情報ビジネス学院からインターン生として白獅子で業務をさせていただきました。
実習開始時点では会社コンテンツのご提案を行う企業様について、一目でわかりやすいようなリストの作成を行いました。
日数が経つにつれて実際に企業様や自治体宛てに白獅子のコンテンツの開発やレンタルに関するご提案のメールの送付業務を任せていただけるようになり、事務や営業の方の業務内容や、考え方について学びを得ることができました。
さらには、ご指導をしてくださる担当者の方や同じインターン生の仲間同士でメールの文面について話し合いをし、
それによりできあがった文章を実際に最初に作成したリストに名前のある企業様宛てに送付する、といったように少しずつ業務内容の幅が広がっていき、より実践的なスキルを身に付けることができました。
また、業務を行っていく中で、指示していただいた内容にこちらと相手の認識の齟齬が生じていることが多く、ご指示いただいた内容を再確認することの大切さや、自分の考えを相手にしっかり伝えることの重要性など、学校生活を送る上でも同様に大切で、習慣づけていったほうが良いことについての学びを得ることができました。
これにより、初日に比べて指示の勘違いや聞き漏らしなどのコミュニケーションエラーが減り、スムーズに業務を進めることができるようになりました。
同じ学校の先輩方や指導担当の方にも非常に優しくしていただいて、実習前は普段とは異なる環境で不安だったのですが、楽しく2週間を過ごすことができました。
今回のインターンで得た経験を活かし、他の就活生にはない経験をさせていただいたことをアドバンテージとして自信をもって今後の就職活動や就職後などに励んでいきたいと考えております。
社内行事として親睦を深めるためのランチ会にお招きいただき、ピザをご馳走していただきました。今回のインターンであまり関わることのできなかった社員の皆様にも非常に良くしていただき、大変楽しい時間を過ごすことができました。
非常に今後のためになる充実した2週間を過ごすことができたのは、ひとえに社員の皆様方のおかげです。
誠にありがとうございました。
Comments