top of page

New information
新着情報!
最新のプロジェクト、イベント、お知らせをこちらでチェックして、
私たちの最新動向についてご覧ください。


徳島県訪問報告〜災害VR・観光VRのご紹介〜
今月は、徳島県の自治体様へ訪問し、防災担当さんや観光の担当さんへVRのご紹介、「徳島県立防災センター」の見学を行ってまいりました🥽🌀 私たちは、地域の皆様が自分たちで手軽にご利用いただける「災害体験VR」を提供しております。 年1回の防災訓練や地域のイベントでもご利用いただけるレンタルサービスは、現在ありがたいことに大変多くのお問い合わせをいただいております。 「災害体験VR」のご紹介 防災イベントでの活用をご検討くださっている担当者様がおられ、直接ご説明にお伺いしてまいりました。 VRの臨場感と3DCGのリアルな再現にご好評くださり、「課長にも見てもらいたい」「じゃあ、あの人にも」と、課を超えて職員の皆様がVRをご体験しにきてくださり、VRによる防災教育の有用性を改めて実感できました。 「VRってどんなだろう、やってみたい!」という気持ちから始まる 直接ご訪問しての説明会の実施や、気軽なオンラインでのご説明も承っております。 ぜひ実際にお話できますと嬉しく存じますので、ご説明だけでもお気軽にお声掛けくださいませ。 オンラインの場合は、スライ

広報A
9月26日読了時間: 3分


地域の魅力を360°で体感──八丈島観光VR制作のご案内
「観光VR」と「防災VR」は矛盾しない──実は相乗効果があります。
一見、観光と防災は異なる目的のように思えるかもしれませんが、近年では「観光防災」という分野が注目されています。
国土交通省・観光庁では、「観光資源を守り、観光客の安全を守るための防災」が重要であるとして、観光地での災害リスクの“事前啓発”を推進しています。

広報SC
5月14日読了時間: 4分


島根県の訪問記録と観光VRのご提案
鳥取県のお次は島根県にも行ってまいりました⛩️ そして、島根県に隣接した米子市(鳥取県)でも、防災担当さんや観光の担当さんへ「災害体験VR」や3DCG、AR制作のご案内に回らせていただきました🥽🐾 米子市ではまさかの売店におられた障がい者福祉施設の方が「VRって見たこと...

広報A
5月9日読了時間: 2分

XR / Metaverse & 3DCG
bottom of page