
CG、動画 / CG Animation
専門性が高く説明が難しい事を映像の技術で説明する。
私たちが最も得意としている事です。
構造が複雑な工業機器、医療機器を分かりやすくCGで図解します。
また、エンターテイメント系CGアニメーションも制作します。
伝えたい情報を映像化して世界へ発信。
映像作りってどうすれば良いんだろう?
そんな悩みはありませんか?
構成を当社で行い、絵コンテで分かりやすく制作〜納品までをサポートします。
またリモート通話により出来る限り安価に制作します。
SleepWell様、海外資本家向け動画
海外の投資家へ向けた資金調達用の動画を制作。
SleepWell様Webサイト
https://sleepwell.co.jp/
絵本の読むから”体験する”へ『むかし話VR』
当社自社サービスである「むかし話VR」のPV。
サービス内容については、▶︎こちらをご覧ください。
大人と一緒の時に限って災害は発生しない。
『子供用防災VR』
当社自社サービスである「子供用防災VR」のPV。
サービス内容については、▶︎こちらをご覧ください。
ジェットエンジンの仕組み説明のCG
複雑な機構を持つジェットエンジンを断面化。
内部の構成、仕組みをCGアニメーションで説明する事により、展示会などで来場者に対して分かりやすく説明を行う事が可能となる。
ラジオNIKKEIラニィちゃんCGデザイン、アニメーション
ラジオNIKKEI開局65周年記念、マスコットキャラクター”ラニィちゃん”のCGデザイン、及びアニメーションを作成。
ナフサ精製工程アニメーション
原油から様々な物質を分解、精製する過程をアニメーション化。
工場の中で生成される様子をリズミカルに表現。
ナフサ精製工程アニメーション
原油から様々な物質を分解、精製する過程を更に簡易的に、一画面構成でのアニメーション化。
工場の中で生成される様子を分かりやすく表現。
2017年、図書館総合展展示アニメーション
パシフィコ横浜で開催された「図書館総合展」へ展示されたアニメーションを制作。
VR / Virtualreally
映像だけでは伝えられない”体験”をー。
VR(バーチャルリアリティ)の世界で、医療、工業の分野での説明。
また教育実習、観光案内を行うことが出来ます。
主な開発実績は、東京都品川区、江東区(乃村工藝社様、ノムラテクノ様)へのVR、
インタラクティブコンテンツなどがあります。
スマホで下記の360°映像をご覧になる場合は、専用アプリでご視聴ください。
iOS https://apps.apple.com/jp/app/youtube/id544007664 Android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja
模擬家屋燃焼実験(360°動画)
岡山市消防局による「模擬家屋燃焼実験」の様子を360°カメラにより記録。
現在、弊社で研究を進めている住宅火災による死傷者を減らすことに必要なシステム開発における、重要な素材、資料となる。 ▶︎こちらをご覧ください。
ISS国際宇宙ステーション、遊泳体験VR
2017年、筑波宇宙センターで3日間展示したVRコンテンツの一部を公開。
連日、多くの来場者が訪れる。
リーマンサット・プロジェクトへ協力により制作。
https://www.rymansat.com/
”猫に襲われる!?”猫カフェ体験VR
一部猫好きは猫に襲われる(じゃれもらいたい)願望がある。
世界の猫好きの夢を形にするプロジェクトの一環で制作。
Blue cat cafe(著作)
http://bcc.noelpet.com/
首都高湾岸線360°映像
羽田空港周辺からお台場、横浜本牧までをオープンカーで走行した様子を360°カメラで撮影、編集。
インタラクティブ コンテンツ / Interactive content

動作認証用キャラクター制作
岡山大学大学院教育学研究科での子供の行動心理に関する研究用コンテンツを開発、提供。

動作認証システム企画開発
CG,VR / ARの開発経験と技術を活かした、高品質な動作認証システム開発、展示も対応可能です。
▶︎こちらをご覧ください。
制作費用 / Production cost
目安としてエンジニア1人、35,000円(税別)〜/日で制作、開発費を算出しています。
制作、開発受託に関しては一点ずつの対応となります。
従って、詳しい費用納期を提示することが難しく、恐れ入りますが一度お尋ねいただければ幸いです。
一営業日中に担当者から回答します。
制作工程 / Production process