top of page

真庭市にて災害体験VRイベントを開催―地域から家庭へ、防災教育と家族の繋がりについて

先日、岡山県真庭市のJR久世駅前での催し「JR姫新線×旭川りんくるラインdeエコマルシェ」において、私たちもこのイベントでのお手伝いとして参加し、岡山県真庭市危機管理課様のブースにて災害体験VRを展示を行っていただきました。


地元、近隣の方々、サイクリングを楽しむ観光の方、また姫新線が停車する度に人が集まる催しとなり、多くの方々が地元真庭市の美味しい特産品を楽しむと同時に、VRを通じて防災の大切さを学んでいただく貴重な機会であったことへ感謝いたします。


会場へは真庭市副市長や地方議員の方々をはじめ、地元キャラクターの参加もあり、親子連れのご家族の方も多く、VRを使った体験から多くを学び、家族への防災教育の場として情報共有を行えたと考えています。

昨今、防災、減災教育の意識が、グローバルからローカル、さらには家庭という個々の単位へと移行する中で、災害への備えというテーマは、よりパーソナルなものへと変わって、高い意識を持つ人も増えて来ています。


その中で大事なことは多様な災害意識や対応策の中でも、最終的に大切なのは、災害発生時には如何に人命、自分自身の命を守るかという点であると弊社では考えています。

私たちはこの点を深く理解し、VRを通じての防災・減災教育に取り組むことを使命としており、VR体験がもたらす意識の変化や行動変容のきっかけを一人でも多くの方に届けるため事業を通して活動しています。

現在、秋の訪れと共に、自治体や小中学校、商工会、さらには地元の青年団体からの関心も高まり、防災意識の向上が昨年より、明らかに感じられるようになりました。


弊社では、これに応えるため機材の拡充とコンテンツの充実を図り、積極的な広報活動を進めております。 地域から始まり、やがては家庭内の対話、コミュニケーションへと繋がる防災教育の輪は、多くの人の意識向上を支えると信じており、防災、減災意識向上が推進する一翼として、私たちはこれからも疑似体験の提供を通じて社会全体の安全と安心のために尽力して参ります。




閲覧数:36回0件のコメント
bottom of page